NEWS お知らせ

2015.10.29

CHAMPAGNE

移ろいゆく“秋”を愛でるロゼ・シャンパーニュ
ペリエ ジュエ ベル エポック エディション
オータム 2005 日本先行発売

ペルノ・リカール・ジャパン株式会社(所在地:東京文京区、代表取締役:ティム ペック)は、シャンパーニュ・メゾン「ペリエ ジュエ」より、2015年10月19日(月)、季節限定キュヴェ「ペリエ ジュエ ベル エポック エディション オータム 2005」を世界に先駆け日本で発売致しました。

創業以来200年以上の歴史を誇る、老舗メゾン「ペリエ ジュエ」。職人たちが守り抜いてきた繊細でエレガントな味わい、ボトルにあしらわれたエミール・ガレによるアネモネ(秋明菊)の美しさは、“シャンパーニュの芸術品”と称されています。このたび発売致しました「ベル エポック エディション オータム 2005」は、ガレが憧れた日本の秋に感銘を受けた7代目最高醸造責任者、エルヴェ・デシャンが、移ろいゆく秋の美を表現したロゼ・シャンパーニュです。美しい日本の秋を祝福するにふさわしい、特別なキュヴェを造ることは「ペリエ ジュエ」にとってとても名誉なことです。熟成により生み出された複雑かつ繊細な季節限定キュヴェをお愉しみください。

木々が燃ゆる赤、輝く黄色、つやめく橙、小豆がかった茶色と、思い思いに景色を染め上げていく日本の秋。“洗練と成熟”そして、“やさしさと力強さ”という対照的な魅力が共存し、その間を移ろいゆく様が人々の心を魅了する季節です。

ペリエ ジュエ ベル エポック エディション オータム 2005

「秋のさまざまな表情を映し出す、芳醇な味わい」

メゾンが誇るグラン・クリュが生み出したデリケートでフローラルなシャルドネ、力強いピノ・ノワール、そして甘美なピノ・ムニエが見事なハーモニーを奏でる芳醇な味わいのシャンパーニュです。透明のボトルにはメゾンの象徴ともいえるアネモネ(秋明菊)がピンクに色づき、ネックフォイルはガーネットの宝石のように輝いています。ロゼ・シャンパーニュの魅惑的な色合いを一層豊かに彩るデザインは、芸術を愛し、美を追求するメゾンのこだわりが表現されています。美しい季節である秋をとりわけ愉しむエルヴェ・デシャンは発売に際し、次の様に述べています。

「2005年は、例年より寒い冬、暖かい春、涼しい夏、そして太陽に恵まれた秋と、コントラストが豊かな年でした。さまざまな表情を持つ日本の秋そのもののような年のブドウを使用し、秋の魅惑と生命力を凝縮したキュヴェを造りました。フローラルでスタイリッシュ、そして、ダイヤモンドのように多面的な輝きに満ちたペリエ ジュエのスタイルを結集した、驚きと調和に満ちたヴィンテージの完成です」。

【製品概要】

【テイスティングノート】
■外観:ピュアで深みのあるロゼの輝きに、オレンジやコパーの色合いを纏った繊細な泡がガーネットのようなきらめきを与えます。
■アロマ:ザクロやレッドカラント、柿、さらには柑橘類からなる芳醇なアロマのブーケ。ローズ、そして時折はちみつのような甘い香りが全体を包み込みます。
■味わい:みずみずしく澄んだ味わいの後に鮮やかな柔らかさ。最後に爽やかな酸味へと続くキュヴェは、どんなコース料理とも完璧なハーモニーを奏でます。10-12℃に冷やしてお召し上がりください。

【製品情報】
■商品名:ペリエ ジュエ ベル エポック エディション オータム 2005
■商品内容:ペリエ ジュエ ベル エポック エディション オータム 2005 ギフトボックス入り
■参考価格:50,000円(税別)
■度数:12.5%
■熟成期間:8年
■セパージュ:シャルドネ 45%、ピノ・ノワール 50%、ピノ・ムニエ 5%

「ペリエ ジュエ ベル エポック エディション オータム 2005」をお楽しみいただける場所

「ペリエ ジュエ ベル エポック エディション オータム 2005」と洗練されたお料理のマリアージュをお楽しみいただける場所をご紹介いたします。(五十音順)

■銀座小十
〒104-0061 東京都中央区銀座5丁目4-8 カリオカビル4F
03-6215-9544
営業時間:12:00~13:00L.O. / 18:00~21:00L.O.
http://www.kojyu.jp


■PIERRE GAGNAIRE
〒107-0052 東京都港区赤坂1-12-33 ANAインターコンチネンタルホテル東京 36F
03-3505-1125
営業時間:11:30~13:30L.O. / 17:30~20:30L.O.
定休日:月曜日※祝祭日についてはお問い合わせください。
http://www.anaintercontinental-tokyo.jp/pierre_gagnaire/

■ベージュ アラン・デュカス 東京
〒104-0061 東京都中央区銀座3-5-3 シャネル銀座ビルディング10階
03-5159-5500
営業時間:11:30〜16:30 (14:30 L.O.) / 18:00〜23:30(20:30 L.O.)
定休日:月曜日・火曜日
http://www.beige-tokyo.com/

■ホテル椿山荘東京 錦水
〒112-8680 東京都文京区関口2-10-8
03-3943-5489
営業時間:11:30~20:00L.O.
http://hotel-chinzanso-tokyo.jp/restaurant/kinsui/

■Restaurant FEU
〒107-0062 東京都港区南青山 1−26−16
03-3479-0230
営業時間:11:30-14:00 L.O. / 18:00-21:30 L.O.
バー営業時間:18:00-23:00 L.O.
http://www.feu.co.jp/

*ご予約は直接レストランへご連絡ください。

200年を超える歴史をもつ、メゾン『ペリエ ジュエ』

1811年、ピエール・ニコラ・ペリエとその妻アデル・ジュエによりペリエ ジュエは創設されました。以来、他社に先駆けて辛口シャンパーニュやヴィンテージ・シャンパーニュを発売した先見性、そしてエミール・ガレによるアネモネのボトルを生み出した審美眼によって、ペリエ ジュエの歴史は磨かれていきました。

細部まで妥協しないこだわりと技術は、時代を代表するメゾンへと成長させ、ヴィクトリア女王、ナポレオン3世、モナコ大公妃グレース・ケリーなどの王室の人々やベル エポック時代の芸術家までをも魅了するブランド として愛され続けています。伝統の技術と細部にまで妥協しないこだわりと技術は「シャンパーニュの芸術品」と称されています。
 
http://www.perrier-jouet.com

関連ニュース