2018.11.06
CHAMPAGNE
ペリエ ジュエ 年末バイ・ザ・グラス フェアを都内各所にて開催
ペルノ・リカール・ジャパン株式会社(所在地:東京文京区、代表取締役:ティム・ペック)が展開するプレステージ・シャンパーニュ「ペリエ ジュエ」のメゾンのスタイルを代表する「ペリエ ジュエ グラン ブリュット」をはじめとした各種のシャンパーニュを、グラスで愉しめる「年末バイ・ザ・グラス フェア」を都内各所にて開催中です。
1811年の創業以来、伝統とクラフトマンシップを守り続け、その繊細でエレガントなスタイルと、エミール・ガレがアネモネの花を描いたボトルによって“シャンパーニュの芸術品”と称されてきた「ペリエ ジュエ」。プレステージ キュヴェである「ペリエ ジュエ ベル エポック」をはじめとして、極めて高い品質のシャンパーニュを作り続けています。
1846年、メゾン「ペリエ ジュエ」は世界で初めてとなるブリュット(辛口)シャンパーニュを生み出しました。それ以来、クラシック ラインである「ペリエ ジュエ グラン ブリュット」は、この革新のシャンパーニュを現在に伝える継承者であり、メゾンのスタイルを代表するシャンパーニュとして、提供し続けています。また、「ペリエ ジュエ ブラゾン ロゼ」は、キリッとした口当りとコクのあるしっかりとした余韻で、様々な料理との相性を完成させるロゼシャンパーニュとして、食通に愛され続けています。
今回の「ペリエ ジュエ 年末バイ・ザ・グラス フェア」では、都内各所のレストランやバーなどで、「ペリエ ジュエ グラン ブリュット」や「ペリエ ジュエ ブラゾン ロゼ」など、「ペリエ ジュエ」のシャンパーニュをグラスでお愉しみいただけます。
フェア実施中の店舗詳細につきましては、下記ホームページにて情報を掲載いたします。
http://jpspecial.perrier-jouet.com/pj_classic/
外食や乾杯の機会が増えるこの時期に一年の締めくくりを祝う気持ちを込めて、「ペリエ ジュエ」のシャンパーニュを存分にお愉しみください。
ペリエ ジュエ 年末バイ・ザ・グラス フェア
■ ペリエ ジュエ 年末バイ・ザ・グラス フェア 詳細
対象店舗:
都内各所のレストラン、バーにて実施中
※グラスでお愉しみいただける「ペリエ ジュエ」の種類、実施期間、営業時間は店舗によって異なります。実施店舗情報はホームページにてご確認ください。
店舗情報掲載:
http://jpspecial.perrier-jouet.com/pj_classic/
「ペリエ ジュエ 年末バイ・ザ・グラス フェア」参加の全店舗情報やアクセスが簡単に検索可能な「バイ・ザ・グラス ロケーター(マップ)」がご覧いただけます。
提供シャンパーニュ:
ペリエ ジュエ グラン ブリュット
ペリエ ジュエ ブラゾン ロゼ
*バイ・ザ・グラスでお愉しみいただける「ペリエ ジュエ」は店舗によって異なります。
■ 実施店舗の一部をご紹介
<Lawry’s The Prime Rib, Akasaka (ロウリーズ・ザ・プライムリブ 赤坂)>
1938年ロサンゼルス創業のプライムリブ専門店。都会的で洗練された雰囲気をテーマにしている赤坂店では、ダイナミックでエレガントな空間の中で、本場アメリカンスタイルのローストビーフに合わせて、ペリエ ジュエの魅力を存分に味わえます。
<グランドプリンスホテル新高輪 ブッフェ&カフェ スロープサイドダイナーザクロ>
品川柘榴坂(ざくろざか)に面したライブ感あふれるブッフェ&カフェ。ブッフェは、ひと口サイズのアートアペタイザーから骨付きローストビーフ、握り寿司、アントルメグラッセまでコース料理のように楽しめる大人のダイニング。コンテンポラリージャパニーズの空間の中、ペリエ ジュエとコラボレーションした装飾もお楽しみください。
<CoSTUME NATIONAL | WALL>
フランスの現代美術作家 パトリック・ブランが手がけた壁面装飾「バーティカル・ガーデン」を鑑賞しながらお酒を楽しめる贅沢なバー・スペースです。心安らぐ植物があふれる空間で、ペリエ ジュエのグラスを片手に、リラックスしたひとときをお過ごしください。
その他、都内各所のレストラン、バーで「ペリエ ジュエ」をグラス1杯からお愉しみいただけますので、アペリティフはもちろん、ディナーの席など、その日のシーンに合わせて、「ペリエ ジュエ」のシャンパーニュと共にお過ごしください。
200年を超える歴史をもつ、メゾン『ペリエ ジュエ』
1811年にエペルネに創立したメゾン ペリエ ジュエは、フランスの中でも歴史の古いシャンパーニュ・メゾンというだけでなく、唯一無二であり、シャルドネの本来のエッセンスを紐解く花のような香りと複雑な味をもつシャンパーニュという名声をもつメゾンでもあります。この名高いメゾンの不朽の伝統は、創立以来たった7名のセラーマスターにより、その技術・技能を継承されています。家族的なブティックメゾンとして、ペリエ ジュエは創立者の自然とアートに対する愛から深く影響を受けています。自然とアートという二つのインスピレーションは、日々の生活を魅力的なものに変える格別な体験であり、驚嘆であるからです。
1902年、アール・ヌーヴォーの旗手であるエミール・ガレとのコラボレーションにより、ペリエ ジュエのボトルにゴールドで縁取られたアネモネが描かれたように、以来ペリエ ジュエは、ダニエル・アーシャム、ノエ・デュショフール=ローランス、東 信(あずま まこと)、トード・ボーンチェといった一流アーティストや新進気鋭のアーティストなど、ペリエ ジュエは様々なアーティストとコラボレーションをし続けてきているのです。
ペリエ ジュエ クラシック 公式スペシャルサイトhttp://jpspecial.perrier-jouet.com/pj_classic/
お問い合わせ
■一般の方からのお問い合わせ先
ペルノ・リカール・ジャパン株式会社
〒112-0004 東京都文京区後楽2-6-1 住友不動産飯田橋ファーストタワー 34階
TEL 03-5802-2671
FAX 03-5802-2677
■報道関係者からの取材、製品貸出・画像手配に関するお問合せ
HAVAS WORLDWIDE JAPAN
近藤敬子 080-5006-1151/keikondo@cecie.jp
杉原輝子 080-3918-8288/teruko-sugihara@cecie.jp