2015.08.03
LIQUEUR
ペルノアブサン×EDIFICE, IENAコラボTシャツ販売
オリジナルグラフィックTシャツを7月31日より限定販売
【左・中 各¥6,800(ÉDIFICE)、右¥8,000(IÉNA) ※いずれも税抜価格】
1805年にフランスで誕生し、ピカソやゴッホなど多くの芸術家に愛されたスピリッツ「ペルノ アブサン」と、フレンチスタイルを提案するセレクトショップ「ÉDIFICE」 「IÉNA」がコラボレートし、「ペルノ アブサン」をモチーフにしたオリジナルグラフィックTシャツを7月31日(金)〜8月31日(月)の期間限定で販売いたします。Tシャツには、雑誌、CDジャケット、WEBなど多方面で活躍するイラストレーターSHUNTARO TAKEUCHI氏による、「ペルノ アブサン」をモチーフにしたグラフィックをプリント。グラフィックは全5種類を展開し、「ÉDIFICE」で3種類、「IÉNA」で2種類を販売いたします。期間中、「ÉDIFICE」または「IÉNA」の店舗にて「ペルノ アブサン」オリジナルグラフィックTシャツをお買上げいただいた方には、先着合計600名様にノベルティとして非売品の「アブサン グラス」をTシャツ1枚につき1個プレゼントいたします。
また、8月には3店舗限定で「ペルノ アブサン」のカクテルを試飲いただけるイベントを開催いたします。ぜひこの機会に、フレンチスタイルのファッションと共に、フランスで愛されるスピリッツ「ペルノ アブサン」のカクテルをお楽しみください。オリジナルグラフィックTシャツ、ノベルティ、イベントの詳細につきましては、以下記事をご覧ください。
「ペルノ アブサン」×「ÉDIFICE」&「IÉNA」オリジナルグラフィックのTシャツ概要
多くの芸術家が愛したスピリッツ「ペルノ アブサン」と、フレンチスタイルを提案するセレクトショップ「ÉDIFICE」「IÉNA」がコラボレート。SHUNTARO TAKEUCHI氏によるオリジナルグラフィックのTシャツを販売いたします。
■販売期間:2015年7月31日(金)〜8月31日(月)
■販売店舗:ÉDIFICE全店(16店舗)、IÉNA(11店舗)
ÉDIFICE
【Frontデザイン】※Graphic1、2のBackデザインにはGraphic3が入ります。
価格:¥6,800(税抜)グラフィック/3種類・カラー展開/トップグレー、ホワイトの全2色・サイズ展開/M、L
■Graphic 1
「ペルノ アブサン」の代表的な飲み方“フレンチ リチュアル”に欠かせない、様々なデザインの「アブサンスプーン」を描いています。
■Graphic 2
「ペルノ アブサン」を愛飲した芸術家が、“フレンチ リチュアル”を楽しんでいるシーンをイメージしたグラフィックです。
■Graphic 3
「ペルノ アブサン」のロゴを描いたシンプルなグラフィックを、胸ポケットにプリントしています。(バックプリントはなし)
[ IÉNA ]
【Frontデザイン】
価格:¥8,000(税抜) グラフィック/ 2種類・カラー展開/ エクリュ、グレージュの全2色・サイズ展開/ FREE
■Graphic 4
「ペルノ アブサン」のロゴを白抜きで描いたシンプルなグラフィック。
■Graphic 5
「ペルノ アブサン」のボトルとアブサン グラス、そして「ペルノ アブサン」独特の味と香りを生むハーブ“ニガヨモギ”を描いています。
【 イラストレーター: SHUNTARO TAKEUCHI氏 Profile 】
多摩美術大学在学中にフィルムメーカーユニット”woodpecker”を結成する。その傍らフリーランスのイラストレーターとして活動中。雑誌、CDジャケット、webなどのイラストレーションを手掛ける。
ノベルティ プレゼント 概要
2015年7月31日(金)〜8月31日(月)の期間、ÉDIFICE全店(16店舗)またはIÉNA(11店舗)のいずれかの店舗で、「ペルノ アブサン」オリジナルグラフィックTシャツをお買上げいただくと、先着合計600名様にノベルティとして非売品の「アブサン グラス」をTシャツ1枚につき1個プレゼントいたします。(※ノベルティの「アブサン グラス」はなくなり次第終了)
ペルノ アブサン カクテル 試飲イベント開催概要
下記の3店舗にて、「ペルノ アブサン」を使ったカクテルを試飲いただけるイベントを開催いたします。ぜひこの機会に、多くの芸術家に愛され、ミステリアスな歴史を持つ伝説のスピリッツ「ペルノ アブサン」のカクテルをお楽しみください。
※試飲は満20歳以上の方に限らせていただきます。また、お車でご来店のお客様へのカクテルの提供は控えさせていただきます。予めご了承ください。
■8月2日(日) 13:00~20:00
@ÉDIFICE TOKYO 東京都渋谷区神宮前6-23-3 TEL:03-3400-2931
■8月8日(土) 13:00~20:00
@Le Dôme ÉDIFICE 丸の内 東京都千代田区丸の内2-5-2 三菱ビル1F TEL:03-6212-2460
■8月9日(日) 13:00~20:00
@Le Dôme ÉDIFICE 横浜 神奈川県横浜市西区高島2-16-1 ルミネ横浜3F TEL:045-450-6838
「PERNOD ABSINTHE(ペルノ アブサン)」について
1805年に誕生した「ペルノ アブサン」は、植物を原料とし、ハーブ由来の清々しい味と香りが特徴のスピリッツです。2014年3月より誕生当時のオリジナルレシピに回帰し販売しています。1805年以降、その味や香りで多くの人々に愛されていましたが、様々な理由から、1915年に製造・販売・流通が禁止されました。以来、姿を消したアブサンですが、2011年、1915年の禁止令を完全に撤廃する法律が制定され、再びオリジナルの製法で製造できるようになりました。[アルコール度数:68度 / 原産国:フランス / 容量:700ml / 税抜希望小売価格:¥4,800]
■「ペルノ アブサン」の飲み方
「ペルノ アブサン」の代表的な飲み方は「フレンチ リチュアル」です。アブサングラスに「ペルノ アブサン」を注ぎ、角砂糖を乗せた穴空きスプーン(アブサンスプーン)をグラスに置いて、角砂糖の上から水を注ぎます。淡いグリーンの液体に水を注ぐと、雲がかかったような白色に変化する幻想的な様が人々を魅了し、19世紀末に大流行しました。
■ペルノ アブサンを愛飲した芸術家・著名人
多くの芸術家や著名人が愛飲していたことで知られる「ペルノ アブサン」。アブサンがまだ薬として使用されていた頃、効果の高い治療薬として有名になり「緑の妖精」という愛称がつけられました。19世紀末に芸術家や著名人たちの間でアブサンの人気が高まり、彼らは、アブサンは芸術を生み出すインスピレーションを与えてくれると誉めたたえ、再び「緑の妖精」と呼ぶようになりました。ヘミングウェイはスペインで闘牛を見ながら楽しむために、シャンパンとアブサンをミックスしたカクテルを考案し、「午後の死(デス・イン・ジ・アフタヌーン)」と名付けたほどです。
画家:ピカソ、ヴィンセント・ヴァン・ゴッホ、トゥールーズ=ロートレック
詩人:ランボー、シャルル・ボードレール
小説家:オスカー・ワイルド、エドガー・アラン・ポー、アーネスト・ヘミングウェイ
関連ニュース
-
2019.06.27