2015.11.10
WHISKY
シーバスリーガル インターナショナル カクテル ナイト 開催
日本チャンピオンで世界3位の日本人バーテンダーと一夜限りの饗宴
ペルノ・リカール・ジャパン株式会社が展開するスコッチウイスキー「シーバスリーガル」では、2015年11月6日(金)、アンダーズ 東京 ルーフトップバーにて、『シーバスリーガル インターナショナル カクテル ナイト』を開催します。
本イベントは、「シーバスリーガル」が主催する世界カクテルコンペティション『ザ・シーバス マスターズ*』の2015年度優勝者でイギリスのバーテンダー、ジョシュ レイノルズ氏が来日し、日本のお客様へカクテルを振る舞う特別な機会です。また、日本国内大会を優勝し同世界大会で見事3位に輝いた、アンダーズ 東京 ルーフトップバーの齋藤隆一氏も参加。二人がコラボレートし、レイノルズ氏が来日中に得たインスピレーションを基に、日本限定ウイスキー「シーバスリーガル ミズナラ」を使用した新たな2つのオリジナルカクテルを創り出します。世界を魅了した二人のバーテンダーによる一夜限りの饗宴です。
会場となるアンダーズ 東京 ルーフトップバーは、最上階の52階に位置し東京のダイナミックな夜景が楽しめます。ぜひこの機会に、世界に認められた注目のバーテンダー達が創り出す、特別なカクテルと共に素敵な夜をお楽しみください。
*「ザ・シーバス マスターズ」について
スコッチウイスキー「シーバスリーガル」が主催する世界カクテルコンペティション。2015年度は第2回の開催となり、次世代のクラシックカクテルの探求をテーマに12カ国でローカル大会を行い、各国の代表バーテンダーを選出。日本からは、国内大会で優勝したアンダーズ 東京 ルーフトップバーの齋藤隆一氏が代表として参加。2015年7月13〜14日の2日間、ニューヨークに各国代表のファイナリスト12名が集結し、世界大会決勝を開催。飲食業界の著名エキスパート達が審査を行いました。イギリス大会で優勝し代表として出場したジョシュ レイノルズ氏がチャンピオンとなり、日本代表の齋藤隆一氏は世界の競合の中で第3位に輝きました。
2015年度優勝者のジョシュ レイノルズ氏は、“2015 シーバスマスター”の称号と共に、新たに3つのクラシックなシグネチャーカクテルを創作するため、彼の創作意欲を刺激する異なる3都市の象徴的なバーで働くというユニークな機会を獲得。この創作する都市に東京が選ばれ、レイノルズ氏は来日する運びとなりました。彼は、東京の他、北京、香港を巡り、3つのシグネチャーカクテルを創り出します。
シーバスリーガル インターナショナル カクテル ナイト 開催概要
開催日時:2015年11月6日(金)18:00〜21:00
会場:アンダーズ 東京 ルーフトップバー
[住所]港区虎ノ門1-23-4 虎ノ門ヒルズ アンダーズ 東京 52階
[WEB]andaztokyo.jp
内容:世界カクテルコンペティション『ザ・シーバス マスターズ 2015』のチャンピオン・バーテンダー、ジョシュ レイノルズ氏が来日し、日本チャンピオンで、同世界大会3位の齋藤隆一氏と饗宴するスペシャルな一夜。二人がコラボレートし、レイノルズ氏が来日中に得たインスピレーションを基に、日本限定ウイスキー「シーバスリーガル ミズナラ」を使用した新たな2つのオリジナルカクテルを創り出します。東京の美しい夜景と共に、東京をイメージした特別なカクテルをお楽しみください。
※ エントランスフリーで、どなたでもご参加いただけます。
※ 料金はオーダーいただいたカクテルにより異なります。また、別途消費税と15%のサービス料を頂戴いたします。
【シーバスリーガル ミズナラ】
マスターブレンダーのコリン・スコットが日本のためだけに創り上げた、日本限定販売のウイスキー。12年以上熟成された最高品質のシングルモルトウイスキーとグレーンウイスキーを1つ1つ厳選し、日本人の味覚に合った特別なブレンドを完成。さらに最終段階で、ブレンドの一部を日本原産のミズナラの樽でマリッジすることで、日本という特別な国に敬意を表しています。
[出演]
Josh Reynolds(ジョシュ レイノルズ) 氏
ロンドン「Hawksmoor Spitalfields」バーテンダー
■ 世界大会「ザ・シーバス マスターズ 2015」第3位
■ イギリス大会「ザ・シーバス マスターズ 2015」優勝者
齋藤 隆一(さいとう りゅういち)氏
「アンダーズ 東京 ルーフトップバー」バーテンダー
■ 世界大会「ザ・シーバス マスターズ 2015」第3位
■ 日本大会「ザ・シーバス マスターズ 2015」優勝者
お問い合わせ
[報道関係者様からのお問い合わせ先]
杉山PR&プランニング 田岸麻子 TEL. 03-5468-7791 FAX. 03-5468-7792
E-MAIL asako@sugiyama-pr.co.jp