2016.01.25
WINE
革新的なプレミアム赤ワイン ジェイコブス・クリーク ダブル・バレル 新登場
オーストラリアを代表するワインブランド「ジェイコブス・クリーク」は、ワイン樽とウイスキー樽の二重熟成で仕上げたプレミアム赤ワイン『ジェイコブス・クリーク ダブル・バレル』の2アイテムを2016年3月7日(月)から出荷開始いたします。2014年7月よりオーストラリアでの発売以来、大好評を博している革新的なワインがいよいよ日本に登場いたします。
『ジェイコブス・クリーク ダブル・バレル』は、厳選したブドウ畑から収穫され、円熟した果実味を備えたブドウのみを使用。ワイン造りの伝統的なオーク樽で熟成(最大18ヶ月)した後、ウイスキーの熟成に使用された樽を用いてさらに熟成させています。ワイン業界で初の試みとなる、このワイン樽とウイスキー樽の二重熟成=“ダブル・バレル”製法を用いることで、より芳醇で、何層にも重なる複雑味と、非常に滑らかな味わいに仕上げています。『ジェイコブス・クリーク ダブル・バレル』は、使用するブドウとウイスキー樽の種類が異なる下記の2アイテムを展開します。
■ジェイコブス・クリーク ダブル・バレル シラーズ
ワールドクラスのシラーズの産地として有名なバロッサ・ヴァレーのブドウ畑で採れた、芳醇なブドウを使用。スコッチウイスキー樽で数ヶ月二次熟成して仕上げています。
希望小売価格:2,250円(税別)
アルコール度数:15度
容量:750ml
■ジェイコブス・クリーク ダブル・バレル カベルネ・ソーヴィニヨン
プレミアムなカベルネ・ソーヴィニヨンの産地としてオーストラリアで最も有名なクナワラの厳選したブドウ畑からパワフルに完熟したブドウのみを使用。アイリッシュウイスキー樽で数ヶ月二次熟成して仕上げています。
希望小売価格:2,250円(税別)
アルコール度数:14度
容量:750ml
ワイン樽とウイスキー樽の二重熟成という革新的なコンセプトで生み出された『ジェイコブス・クリーク ダブル・バレル』。ワイン愛飲家の方々はもちろんのこと、ウイスキー愛飲家の方々にもぜひお試しいただきたいプレミアムな赤ワインです。
「ジェイコブス・クリーク ダブル・バレル」製品概要
■ジェイコブス・クリーク ダブル・バレル シラーズ
○発売日:2016年3月7日(月)から出荷開始
○容量:750ml
○アルコール度数:15度
○希望小売価格:¥2,250(税別)
○使用ブドウ品種:バロッサ・ヴァレー産の厳選したシラーズを使用
○熟成:通常のワイン熟成に使用するオーク樽と、スコッチウイスキーの熟成に使用された樽の二重熟成
[テイスティングノート]
香り:舞い上がるような甘草のスパイスや熟れたプラム、トーストのノート。
味わい:フルボディで芳醇な味わいは、ブドウ産地がバロッサ・ヴァレーであることをほのめかし、甘いレッドフルーツとダークチョコレートの魅惑的な組み合わせに補完されています。微かなトーストとヴァニラのニュアンスは、フレンチオークとアメリカンオークの伝統的なオーク樽に由来し、スコッチウイスキー樽で仕上げることによって丸みを帯びています。奥にはアーモンドの殻のニュアンスも感じられ、力強さを緩和しながら滑らかさが驚くほど表現されています。
■ジェイコブス・クリーク ダブル・バレル カベルネ・ソーヴィニヨン
○発売日:2016年3月7日㈪から出荷開始
○容量:750ml
○アルコール度数:14度
○希望小売価格:¥2,250(税別)
○使用ブドウ品種:クナワラ産の厳選したカベルネ・ソーヴィニヨンを使用
○熟成:通常のワイン熟成に使用するオーク樽と、アイリッシュウイスキーの熟成に使用された樽の二重熟成
[テイスティングノート]
香り:鮮やかなカシスの香りと、ミント、ダークオリーブとカラメルのノート。
味わい:はじめに明瞭なタンニンが口中に広がり、その後、熟したカシス、オリーブのタプナードと、複雑なセイボリーのニュアンスが感じられます。繊細で洗練されたタンニンが、トーストのような複雑な味わいをもたらし、素晴らしい後味へ導きます。アイリッシュウイスキーを熟成したアメリカンオーク樽で、さらに数ヶ月ほど熟成させる“ダブル・バレル仕上げ”が、無数のフレーバーの層を統合し、卓越した豊かさを口中にもたらします。
お問い合わせ
■ジェイコブス・クリーク/ペルノ・リカール・ジャパン株式会社
[TEL.]03-5802-2671
[WEBサイト]http://www.jacobscreek.com
■ペルノ・リカール・ジャパン株式会社
担当/マーケティング本部 ポール・サマーズ
東京都文京区後楽2-6-1住友不動産飯田橋ファーストタワー34階
TEL.03-5802-2671 FAX.03-5802-2677
■PR代理:(株)杉山PR&プランニング
担当/田岸麻子
東京都港区北青山3-10-2オフィス青山2F
TEL.03-5468-7791 FAX.03-5468-7792